文学・人文・歴史・社会

古代ローマ 饗宴と格差の作法

祝田秀全 (監修)

A5 1760 円

9784910428116

立ち読み
送料無料で購入

地中海全域に大帝国を築いた古代ローマ。「テルマエ」と呼ばれる大浴場の湯に浸かり、吐いては食べ、食べては吐いていた饗宴など、持つ者は贅を尽くし、持たざる者は権利と自由を奪われ道具として扱われた。本書は、そんな古代ローマ時代に生きた人々のリアルな暮らしぶりや、版図を拡大したローマ帝国軍のしきたりなどを紹介。わかりやすい文章と300点以上の豊富なイラストで、読めばこれ一冊で「ローマ通」になれること間違いなし。

東京の城めぐり

辻明人 (著), 小和田哲男 (監修)

A5 1848 円

9784910428079

立ち読み
送料無料で購入

東京には実は多くの城跡があります。有名なところでは江戸城や八王子城がありますが、その他にもこんなところに! とか、ここも?など驚くようなところが実は城跡で、今もその面影を残すところも多いのです。本書では近郊地域を含めその中から120か所をオールカラーで紹介。それぞれの城跡の歴史や城のつくりを専門家によって懇切丁寧に説明しています。アクセスを始めとした各種データも掲載した、東京の知らざれる歴史に触れる知識欲をそそるガイド書です。

新世界 海賊の作法

山田吉彦 (監修)

A5 1760 円

9784910428055

立ち読み
送料無料で購入

ヴァイキング、プライベーティア、村上水軍……これらはすべて海賊の呼び名。時代や地域によって名前は変わるものの、やっていることは掠奪を主とした悪行の数々。悪いやつらには違いないのだが、「自由」「冒険」「財宝」など、胸が高鳴るパワーワードが並ぶのも彼らの魅力。古代から現代、西洋から東洋まで、「海賊」の暮らしやしくみ、文化などをたくさんのイラストを用いて紹介します。

現代 刑務所の作法

河合幹雄(監修)

A5 1760 円

9784910428024

立ち読み
送料無料で購入

知っているようで知らない刑務所生活のリアルとは?意外と普通、もしくはあり得ない話ばかり? その事実を詳細な解説文と分りやすいイラストで解説。

大江戸 年中行事の作法

小和田哲男(監修)

A5 1760 円

9784906993994

立ち読み
送料無料で購入

正月から始まる現代日本の年中行事のルーツは江戸時代にあった。今は廃れたもの、その意味が変ってしまったものなどあれど、江戸の武士や庶民は今以上にその行事を楽しんでいました。それらの行事の成り立ちと実際の江戸時代での楽しみ方を紹介します。

日本異界図典

朝里樹 (監修)

A5 1980 円

9784906993987

立ち読み
送料無料で購入

私たちが生きる世界の向こう側にある見えない世界「異界」――。いにしえの人々は、人知を越えた存在を畏れ敬い、異界という世界を創り上げた。人々が異界を通し築き上げた文化や伝統、社会を解説していく。神社に張り巡らされた結界とは? 「かごめかごめ」は呪術だった? 北東は鬼の通り道だった? 相撲の作法は魔除けの儀式だった? いにしえから伝わる民俗信仰や、歴史の観点から「異界」を紐解く。

全国 むかし町めぐり

A5 1848 円

9784906993970

立ち読み
送料無料で購入

武家屋敷が立ち並び歴史ロマンの風情漂う城下町、日本の原風景が感じられる山里。日本には、そんな歴史に触れることができる街並みがたくさん残っています。
本書ではそのような街並を「むかし町」として紹介。主な見どころ、アクセスなどを豊富な紹介文と写真で紹介。メジャーな武家屋敷群からあまり知られていない素朴で素敵な山村まで全65か所を全て独自現地取材し掲載しております。

戦国 経済の作法

小和田哲男(監修)

A5 1760 円

9784906993932

立ち読み
送料無料で購入

力を力でねじ伏せた戦国時代。兵力や武器、食料など、力のある戦国大名は多くの金を持っていた。本書は、戦国時代の「経済」を主要テーマとし、お金の流れを追いながらこの時代を解説していく。 米一俵の値段は? 刀一本の値段は? 戦に必要な費用はどれくらいだったか? お城の建築費はお幾ら? 知っているようで知らない戦国経済事情。現代の経済にもつながるヒントも満載です。 300点を超えるイラストで歴史を解説していく本は弊社の「作法シリーズ」だけ。戦国時代の「お金」に関する事柄を凝縮しています。

超リアル 恐竜サバイバル図鑑

小林快次 (監修)

A5 1628 円

9784906993901

立ち読み
送料無料で購入

「最速の恐竜は自動車なみの速さで走った」「約4000万年かけて体重が1000倍になったステゴサウルス」など、子どもたちが興味をもちそうなタイトルで、恐竜たちのリアルな実態を、読みやすい文章とイラストでわかりやすく解説しています。各ページの内容にはものしり度を示す☆を5段階で表示し、子どもたちの探求心をくすぐります。本文は総ルビ付き! 全編カラー&描き下ろしイラストで、豆知識やコラムも満載! 恐竜博士になりたいお子様はもちろん、恐竜に興味を持ち始めたお子様にもオススメの1冊です。

3 / 6 結果 19 - 27 / 54