PUBLISHING IN TRANSITION
[ OUR PHILOSOPHY ]
出版・編集で培った「伝える力」を武器に。
私たちは今、編集の力を軸に、マーケティングというフィールドに挑戦しています。
SNS、グッズ制作、書籍プロデュース……クライアントの「売りたい」に合わせて、最適な手段を企画・実行する。それが私たちの新しいスタンダードです。
CHANGE
特にビジネス層や専門職、情報過多の世の中を生きる若年層は、短く・深く・視覚的な情報を求めています。
出版市場の縮小、読者の情報摂取スタイルの激変。
出版業界にとって大きな変化を迎えている時代に、G.B.はどう戦うのか?
KSF
PUBLISHING HOUSE
[ TALENT WANTED ]
出版は、かつてのままでは生き残れない。
本を「作る」だけではなく、「どう届けるか」
「どう共感を生むか」まで編集が関わる時代です。
G.B.では、SNS戦略・プロモーション・イベント企画など、業界の壁を超えた編集が当たり前。
だからこそ、刺激も多く、変化も激しい。
決まったレールの上を進みたい人には向きません。
[ MERIT ]
他社なら部署が分かれる仕事も、G.B.では編集者がハブとなり、企画から実行まで一貫して関わる。忙しいけれど、毎日が濃い。
安定よりも成長、正解よりも試行錯誤。
そんな環境が当たり前であるG.B.だからこそ、どこに行っても通用する「次世代の編集力」が身につくのです。
出版・編集の経験をブラッシュアップして、
出版業界で勝負したい人。
マーケティングや小売・販売の現場経験を活かして、
届ける力を発揮したい人。
どちらも、G.B.のこれからに欠かせない存在です。
CROSSTALK
[ CROSSTALK ]
出版業界のイノベーターであり続ける
先輩たちの、ホンネ。
入社21年目
入社14年目
入社8年目
入社6年目
私はもう20年以上前になりますね。当時、出版関係の求人といえば、日曜の朝日新聞が一番よく使われていて。たまたまその日に買った新聞にジー・ビーの求人が載っていたんです。年齢制限が「24歳まで」とありましたが、私は25歳。でも、ダメもとで応募しました(笑)。
私は2011年に入社しました。ちょうど簿記の勉強中で、経理の担当者が退職されたというタイミングにご縁があり、アルバイトで入りました。簿記の試験に合格した後、正社員にしていただいたんです。
僕は書店で『東京 わざわざ行きたい街の本屋さん』を見つけて、「この本、どこの会社がつくったんだろう?」と気になって調べたのがきっかけです。面接では、デザインと真剣に向き合える環境だと感じて、「ここで働きたい」と思って入社しました。
僕は前職で一区切りついたタイミングで、今の上司に声をかけてもらったのがきっかけです。大学時代から僕のことを気にかけてくれていた方で、アイデアもユニークで刺激的。「この人と働いたら面白そうだ」と思い、挑戦を決めました。
当時は上司も先輩も同世代で、校了したら飲みに行ったり、休日にBBQやフットサルをしたり、とにかく距離が近かったですね。仕事と遊びの境界線があいまいでした。若さと勢いで、徹夜や休日出勤も“遊び感覚”で乗り越えていました。私は徹夜しない派でしたけど(笑)。
好きな分野の仕事を任せてもらえることが多いのはありがたいですね。もちろん、困難なミッションもありますが、そういうものも含めて“好きに近い”場所で働けているという実感があります。乗り越えるたびに引き出しが増えている感覚もありますし。
うちは少数精鋭で動いているので忙しいですが、そのぶん幅広い経験ができるのが魅力ですね。周囲の人たちから学ぶことも多くて、刺激的な職場だと思います。
僕の場合は、自分のアイデアやデザインが形になり、読者の方に喜んでもらえる瞬間ですかね。自分の視点を活かせる場面も多くて、成長の実感があります。
必要だと思ったことに挑戦できるのがジー・ビーの良さです。現場の提案にも耳を傾けてもらえるし、やりたいことには手を挙げられる。意見がぶつかることもありますが、それも前向きな衝突。現場の熱量を支えている要素だと思います。
結局、仕事が好きな人でしょうね。編集や制作の仕事は9割以上が地味な作業。そういう地味さに楽しさを感じられるかどうかがポイントです。本って、商品としては珍しく“誰がつくったか”が明記されるんですよ。自分の名前がクレジットに載るのは、いまだに誇らしいと思います。
受け身ではなく、自分で考えて動ける人ですね。あと、元気で健康な方。そういう人がいるだけで、職場が明るくなると思います。
私は「一緒に未来を考えられる人」かな。お互いに刺激を与え合える関係が理想です。
書籍のデザインに限らず、いろんなジャンルのコンテンツ制作に興味を持てる人。臨機応変に対応できて、コミュニケーションを大切にできる方と働きたいです。
「そこ!?」と思うような意外な視点にこだわれる人に惹かれますね。人生を懸けるほど真剣に仕事に向き合える人。でも同時に、表には出ないところで頑張っている人や、まだ力を出せていない人にもリスペクトを持てること。社会貢献ばかりを掲げすぎず、柔らかく物事を捉えられる“余白”を持っている人がいいですね。
[ G.B. BY THE NUMBERS ]
GB’S EDITING STRENGTHS
[ APPLICATION PROCESS ]
まずは、webからエントリーを行ってください。
エントリーフォームへ
文脈のあるキャリアか、当社の一員となりたい理由などを見ています。
みなさんの意欲、目指しているものをお聞きし、方向性や相性を見ます。
当社の編集者として働けるか、技術的な面や専門性を確認します。
モチベーション、スキル、育成の方針が合致したと判断されたら、採用となります。
GB’S EDITING STRENGTHS
[ JOB OPENINGS ]
募集職種 | 編集職(社会人経験者) |
---|---|
仕事内容 | 書籍・雑誌・ムックの企画・編集・制作 <仕事内容> 新規企画の編集・制作を行っていただきます。 企画立案からクライアント・著者との打ち合わせ、誌面構成、デザインのディレクション等、書籍・ムック制作を全般的にお任せいたします。 当社は、出版、編集だけでなく電子メディア、版権ビジネスなど、 新規分野にも積極的に取り組んでいます。 出版・編集に携わったことのない方でも問題ありません。あなたの今までのご経験、そして新しいことにチャレンジしたいという意欲をぜひ活かしてください。 また、当社では、子育て・介護中のスタッフが自分の働きたい時間だけ働けるシステムを導入するなど、それぞれのライフスタイルに合った働きやすい環境づくりにも力を入れています。 一緒に新しいコンテンツ・仕事を作っていきましょう。 |
求める人材 | 社会人として培った専門性を出版ビジネスに活かしたい意欲のある方 【応募資格】 社会人経験2年以上(正社員) 【求める人物像】 ○他業種で培ったスキルを活かしたい方 ○幅広いジャンルのコンテンツを手がけたい方 ○自分が作りたい企画を提案し、形にしたい方 ○紙媒体だけでなく、色々な媒体にチャレンジしたい方 ○元編集者で、結婚・育児で一度家庭に入った方 |
勤務地 | 東京都千代田区飯田橋4-1-5 ボザール飯田橋 |
勤務時間 | 10:00~19:00(休憩時間1時間)※残業あり 9:00~18:00(休憩時間1時間)※残業あり |
給与 | 月給30万円以上 ※経験を考慮の上、当社規定により優遇いたします |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:なし |
諸手当 | 交通費一部支給(月2万円まで) |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝) 夏季休暇 年末年始休暇 創立記念日(7月1日) 年次有給休暇 |
諸手当 | 社会保険完備 |
募集職種 | 編集職(リモート採用)経験者・業務委託・社員登用あり |
---|---|
仕事内容 | 書籍・雑誌・ムックの企画・編集・制作 <仕事内容> 新規企画の編集・制作を行っていただきます。 企画立案からクライアント・著者との打ち合わせ、誌面構成、デザインのディレクション等、書籍・ムック制作を全般的にお任せいたします。 昨今の状況を踏まえ、当社の新しい試みとして、完全在宅勤務での編集職を募集いたします。 まずは業務委託という形態でお互いに継続して仕事ができるかを判断し、 継続的な業務が可能と判断した場合は、正社員として採用させていただく予定です。 制作媒体数なども含め、まずはご希望をお聞かせください。 |
求める人材 | 書籍・ムックの編集経験のある方(実務経験3年以上) 【応募資格】 ★書籍・ムックの編集経験者歓迎 ★ジャンルは問いません 【求める人物像】 ○幅広いジャンルのコンテンツを手がけたい方 ○自分が作りたい企画を提案し、形にしたい方 ○紙媒体だけでなく、色々な媒体にチャレンジしたい方 ○元編集者の方 (1日3~4時間だけ働きたい方も歓迎します) |
勤務地 | なし(業務委託後も、原則リモートワークとなります) |
給与 | 25~30万円 ※経験と制作可能媒体数を考慮の上、決定いたします |
募集職種 | 編集職(未経験) |
---|---|
仕事内容 | 書籍・雑誌・ムックの企画・編集・制作 <仕事内容> 新規企画の編集・制作を行っていただきます。 企画立案からクライアント・著者との打ち合わせ、誌面構成、デザインのディレクション等、将来的には、書籍・ムック制作を全般的にお任せいたします。 当社は、出版、編集だけでなく電子メディア、版権ビジネスなど、 新規分野にも積極的に取り組んでいます。 あなたの経験、意欲をぜひ活かしてください。 また、当社では、子育て・介護中のスタッフが自分の働きたい時間だけ働けるシステムを導入するなど、それぞれのライフスタイルに合った働きやすい環境づくりにも力を入れています。 一緒に新しいコンテンツ・仕事を作っていきましょう。 |
求める人材 | 書籍・ムックの編集に興味のある方 【応募資格】 ★書籍・ムックの編集スキルを身につけたい方歓迎 【求める人物像】 ○編集者としての専門性・スキルを身につけたい方 ○幅広いジャンルのコンテンツを手がけたい方 ○自分が作りたい企画を提案し、形にしたい方 ○紙媒体だけでなく、色々な媒体にチャレンジしたい方 |
勤務地 | 東京都千代田区飯田橋4-1-5 ボザール飯田橋 |
勤務時間 | 10:00~19:00(休憩時間1時間)※残業あり 9:00~18:00(休憩時間1時間)※残業あり |
給与 | 月給23万円以上 ※他業種での経験を考慮の上、当社規定により優遇いたします ※試用期間(3ヶ月)あり モデル年収例 年収444万円/32歳 編集職 経験10年/係長 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:なし |
諸手当 | 交通費一部支給(月2万円まで) |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝) 夏季休暇 年末年始休暇 創立記念日(7月1日) 年次有給休暇 |
諸手当 | 社会保険完備 |
募集職種 | アルバイト(経験者・社員登用あり) |
---|---|
仕事内容 | 書籍・雑誌・ムックの企画・編集・制作 <仕事内容> 新規企画の編集・制作を行っていただきます。 企画立案からクライアント・著者との打ち合わせ、誌面構成、デザインのディレクション等、書籍・ムック制作をお任せいたします。 昨今の状況を踏まえ、当社の新しい試みとして、経験者のアルバイトでの募集をいたします。 「今はフルタイムで働けないけど、自分の編集経験を活かしたい」という方にとって、働きやすくキャリアを継続できる環境を整備してまいります。 また、ご希望があり、継続的な業務が可能と判断した場合は、正社員として採用させていただく事もございます。 |
求める人材 | 書籍・ムックの編集経験のある方(実務経験3年以上) 【応募資格】 ★書籍・ムックの編集経験者 【求める人物像】 ○フルタイムでは難しいが、自分の編集スキルを活かしたい方 ○編集者としての専門性・スキルをお持ちの方 |
勤務地 | 東京都千代田区飯田橋4-1-5 ボザール飯田橋 週3~5日勤務可能な方(時間等は応相談) |
給与 | 2,000円~(経験と制作可能媒体数を考慮の上、決定いたします) |
諸手当 | 交通費一部支給(月2万円まで) |
FORM
[ FORM ]