タイトル検索
福田 和也 (監修)
A5判 1200 円
4800293863
イラストでわかりやすくサクッと学べる“見るだけノート"シリーズ最新刊は「日本の名著」です。夏目漱石、芥川龍之介、太宰治といった文豪から福沢諭吉、西田幾多郎など、社会人であれば教養として知っておきたい古今の歴史的名著の数々をオールジャンルで網羅。作品の成り立ちや時代背景、あらすじといったポイントをイラスト入りで解説しているので、ゼロからはじめるあなたにピッタリの一冊です。
B5判 1000 円
477478642X
最新&最速! 令和の必須時事用語がらくらく&サクサクわかる!! どうなる!? 混迷する[北方領土問題][日韓関係][日中関係]等国際問題から、 [消費税増税][憲法改正][水道民営化][休眠預金]といった国内問題、 [再生治療][5G][VTuber]といった最新用語まで、一瞬で丸わかり!
佐光 紀子
四六判 1200 円
4800287936
『「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす』で日本人女性の家事負担に警鐘を鳴らした佐光紀子さんによる、「家事のへらし方」の実践集です。タオルを麻にしてみる、重曹を使ってみる、一見すると「丁寧な暮らし」を目指しているようですが、家事の手間が省ける秘訣があるのです。そしてもちろん、最新家電も利用します。本書を読むと、家事の負担がへると共に、家族の絆も深まります。
島田 裕巳
新書判 1000 円
4815601348
私たち日本人にとってはもはや、当たり前に身近な存在である神社。 しかし、私たちは神社のことをどれだけ知っているのだろう。 例えば、崇める対象ひとつとっても自然物、記紀神話の神、天皇、英雄と各神社によってさまざまだ。 神社信仰はいつから始まり、そしてどのように変わってきたものなのだろう。 神社を個別に紹介した本は数多くあるが、それらが日本の歴史の中でどのような位置づけで生まれ、どのように変わってきたのかを明らかにするのが本書の試みである。
北嶋 佳奈 (監修)
AB判 920 円
4800293200
お肉やお魚たっぷりの満腹おにぎりや、野菜や卵をふんだんに使った彩りおにぎり、 菜っ葉やひじきを混ぜ込んだり、バターしょうゆで味つけした味ごはんおにぎりをバリエーション豊かに紹介。 そして、クリームチーズや生ハム、オリーブなどを使ったお酒の肴にもなるおつまみおにぎりまで、 たっぷり全100品を紹介しています。
大島 恵
B5判 1500 円
4528022303
苔は育てると覗き込むように見てしまうもの。お気に入りのグラスや容器に入れて覗き込むとそこには、小さな自然が広がっています。 苔の成長とともに小さな世界が変化していくのが楽しいです。本書は、苔テラリウムを通して、苔の世界を紹介します。 日頃の生活に苔の世界をチョット足してみませんか?
麻生 れいみ, 斎藤 糧三 (監修)
499 円
4800292891
ゼロからわかる糖質オフの超入門書! 今まできちんと理解しないままなんとなくやっていた人、これからやりたいけど複雑なのはちょっとな、という人、やろうとしたけど、やっぱりおいしい糖質を断てなくて挫折しちゃった人、そんなみなさんのダイエットライフに必ず役立つ知識が満載。
三橋 健 (監修)
A4判 890 円
4800293227
2019年は4月30日の今上天皇退位から秋の即位式まで、皇室の儀式や行事が続きます。 本誌は今上天皇が退位される「退位礼正殿の儀」や皇太子徳仁親王が新天皇に即位される「剣璽等承継の儀」など、宮中祭祀の歴史や意味をわかりやすく解説。 皇族の方々にお会いできるスポットや、祝賀パレードを間近で見るための秘策も紹介します。
ゆうき ゆう (監修)
A5判 1000 円
4791627164
★★ココロを知れば人づきあいがラクになる! ★★ 働く人の8割が人間関係に悩んでいるという昨今。 人前で話すことが怖い、上手な断り方がわからない、簡単なイライラ解消法・・・・・・。 働いている人が直面する悩み&解消法をマンガにして解説しています。
37 / 89 結果 325 - 333 / 794