タイトル検索
吉田裕子
A4変形 1200 円
4801811817
新元号「令和」の典拠となった「万葉集」は、奈良時代の終わりから平安の初めに完成した歌集で、約4500首が収められています。「万葉集」には、天皇、貴族から一般民衆まで、あらゆる人々の思い、感情、生活などから生まれた「万葉の心」が詰まっているのです。 それらの歌は時の隔たりを感じさせず、今なお共感できる部分もたくさんあります。もちろん当時ならではの価値観や風習に裏付けられた歌もあり、歴史に興味のある人にとっても興味深い歌集なのです。
小林 快次 (監修)
AB判 1300 円
4800294819
大昔の地球で生きていた恐竜たちが、 もしも、私たちが住む現代の地球に、あるいは日本に生存していたら? この本は、‟もしも恐竜が現代に生存していたら!?"をコンセプトに、 恐竜の大きさ、見た目、特徴を解説するビジュアル図鑑です。
多湖輝研究所 , 岩波 邦明 , 小野寺 紳 , 加藤 俊徳 (監修)
A4判 880 円
4800294436
『頭の体操』シリーズでおなじみ多湖輝の商標元:多湖輝研究所を監修に迎えた、高齢者向けのクイズ本です。 現在の高齢者からの認知度も高い多湖輝のクイズが、“認知症予防"となって登場です。 「多湖輝クイズで頭を使うことで認知症予防になる」をコンセプトに、クイズをたっぷり100問載録します。
宮下 規久朗 (著)
A5判 1650 円
4800294886
「西洋美術の見方」をわかりやすく解説する入門書です。技法と歴史的背景の両側面から理解すれば、名画を見る楽しみが倍増。 フェルメールの線遠近法、点描法、ダ・ヴィンチのスフマートなど、巨匠の技法について詳細に解説します。 歴史的な背景に基づき、象徴学・記号論的なパーツの意味や、当時の流行・風潮を研究した結果、固まってきた最新の定説も紹介。 この一冊で、西洋美術の新しい見方を身につけることができます。
山形 浩生 (監修), 安田 洋祐 (監修)
A5判 1400 円
4800294363
ニュースで目にするものの、仕組みを理解していなかった新技術を、 イラストとともにわかりやすく紹介する図解書籍です。 私たちの暮らしは新たな局面を迎えようとしており、加速度的に進歩する テクノロジーがこれまでの市場を激変させつつあります。 いまや常識となったオンライン金融サービス「FinTech(フィンテック)」、 昨年中国で誕生したHIVに対する免疫を持つ「遺伝子操作ベビー」 などについて明快に解説します。
三橋 健 (監修)
A4判 1000 円
4800294495
2019年5月1日、いよいよ「令和」の時代を迎え、平成時代の皇太子殿下・徳仁さまが天皇に即位されました。 本誌は、新しき時代の天皇陛下のお生まれから、皇太子時代のご公務、雅子さまとの出逢い、愛子さまのご成長、そして新しい皇室の形まで、カラーグラビアとエピソードで総特集します。 「徳仁天皇」のご即位と新時代の到来を心からお祝いし、その “素顔"に迫ります。ご即位後の剣璽等承継の儀、一般参賀の模様も掲載。
平野 敦士カール (監修)
A5判 1300 円
4800293928
戦略的思考、仮説思考、ロジカルシンキングなどの基礎から、 戦略を練るための企業分析のフレームワーク、さらには企業戦略、成長戦略、 事業戦略、機能別戦略といった実践編までを、わかりやすく解説します。 アマゾン、セブン&アイ、トヨタなど有名企業の事例を交えながら、 経営戦略の歴史から最新の戦略論に至るまで、イラストでサクッと理解できます。 あらゆる仕事に応用できる、すべてのビジネスパーソンにおすすめの一冊です。
渋谷申博 (監修)
文庫判 800 円
404604361X
神話とセットで学べば神社巡りはもっと楽しくなる! すでに定番と化したパワースポット巡りや御朱印集め。これらの舞台は基本的に神社です。 そして今回扱うのは古事記。言わずとしれた日本の神話です。 当然神社とも密接に関わってくる話が盛りだくさん。 本書は日本神話の原点:古事記のあらすじを紹介することをベースとしながらも、 訪れた神社に関わる神話を楽しくわかりやすく知ることができる一冊となります。
堀 公俊 (監修)
480029374X
イラストでわかりやすくサクッと学べる“見るだけノート"シリーズ最新刊は、「問題解決」です。 本書は、トラブルが起きたときの対処法がいつもその場限り、適切な解決法がわからない……など、 仕事や暮らしの中で起こる「問題」と向き合い解決し、自ら考え行動する力が身につく一冊です。
36 / 89 結果 316 - 324 / 794