タイトル検索
篠原かをり(監修)
B5変型判 980 円
4299005864
「オンナ版ムツゴロウ」と称され、数々のメディアで活躍する篠原かをりさん(生物の偏差値105)監修による一冊。 重量を同じにした昆虫や哺乳類、爬虫類などオールジャンルの生き物が異種格闘技戦に参加。異次元ドリームマッチが繰り広げられます。 子どもも大人も楽しみながら学べるエンタメ系読み物としてはもちろん、「人間がこれから生き残るには」を深く考えさせられる一冊。 リアルなイラスト、迫力のある戦闘シーンを楽しめます。
大江英樹
A5判 1400 円
4802612591
植木理恵(監修)
A5変型 1400 円
4820728040
教養=必須能力という切り口で読者へお届けする、ビジネスマン向け書籍「30日で学ぶ」手帳シリーズ。 「心理学」では「シロクマ実験」「オペラント条件づけ実験」などの有名な実験や、フロイト、アドラーなどの代表的心理学者を紹介。 そして、人間関係や自分の心に関する現代人の悩みに、心理学を用いて解説をします。 「ホンマでっか!? TV」で有名な植木理恵さん監修。30日で学べて手帳のようにいつでも見返すことができる、ビジネスに活かせる心理学です。
本村凌二(監修)
A5変型 1500 円
4820728067
教養=必須能力という切り口で読者へお届けする、ビジネスマン向け書籍「30日で学ぶ」手帳シリーズ。 「人類史学」では世界史をベースとして、人類史の始まりから現代までを宗教や文明に触れながら、イラストや図版とともにその流れを把握する内容となります。 30日で学べて手帳のようにいつでも見返すことができる、ビジネスに活かせる人類史学です。
A4 900 円
4299006135
在宅ワークが導入されて以降、毎日3食、いつも食事の準備に追われている気がする……! しかも、自分1人のごはんだからといって、毎日カップ麺や市販の総菜というわけにはいかないし……、夫や子どもの栄養の偏りが気になるし……、などなど、在宅ワーカーたちの昼食事情は困窮をきわめています。 本誌は、そんな在宅ワーカーのための自宅での平日のお昼ごはんレシピブックです。子どもたち、自分、そして自炊を始めた男性に向けて、仕事を妨げることなく、午後からの仕事の活力になるようなレシピをたっぷり約100品提案します。
北里英郎(監修),片桐真人(監修),中村正樹(監修),前花祥太郎(監修)
A4 920 円
429900602X
新型コロナウイルスによるパンデミック(爆発的感染)が全世界に広がり、収束の気配はまったく見えていません。歴史を遡ると、ウイルスによるパンデミックはこれまでも何度か発生し、そのたびに多くの犠牲を払いながら封じ込めてきました。本誌は社会を脅かし、多くの人命を奪う怖いウイルスの正体を、過去のパンデミックごとに解説。新型コロナウイルスとの違いを図で示すとともに、ウイルスに立ち向かうための手段を解説します。
羽山 博 (監修)
A5判 1800 円
4299004906
好評“見るだけノート"シリーズの最新刊は「Excel仕事術」です。 従来のExcel解説書は、PC画面の写真が多いことから難解で使い勝手に欠けるイメージがありますが、本書ではイラストでわかりやすく解説しています。 Excel作業の効率を劇的に改善する入力・編集方法、ショートカットキー、関数、グラフ作成、見栄えを良くする便利ワザなど、仕事の現場で困らないExcel術をサクッと紹介。 Excelを手早く身につけたい人にオススメの一冊です。
小川仁志(監修)
4820728083
教養=必須能力という切り口で読者へお届けする、 ビジネスマン向け書籍「30日で学ぶ」手帳シリーズ。 「哲学」ではその発祥から現代までの哲学史を学ぶとともに、 「生きづらい」「ジェンダーとは」「AIは人間になれるのか」 など、現代ならではの問いにも哲学のアプローチから考えていきます。 30日で学べて手帳のようにいつでも見返すことができる、ビジネスに活かせる哲学です。
中川功一(監修)
教養=必須能力という切り口で読者へお届けする、ビジネスマン向け書籍「30日で学ぶ」手帳シリーズ。 「経営学」ではイラストや図版を用いながら、「経営学を学びたい!」「将来起業したい!」という方に向けて、経営学の面白さを伝える内容となります。 30日で学べて手帳のようにいつでも見返すことができる、ビジネスに活かせる経営学です。
28 / 89 結果 244 - 252 / 794