タイトル検索
幕内 秀夫
B5版 1365 円
978-4584133248
幕内流外食術で、外食続きでも健康を維持できる! 「牛丼屋」は朝食に利用すべし 「定食屋」は家庭料理に近いメニューを選べ 「寿司屋」は女性こそ利用すべし 「そば・うどん屋」は店に入る前に、客を見渡せ 「ファミレス」は和食メニューに絞れ 「居酒屋」はひとりで行くべし 「弁当屋」は油攻めに注意すべし…… 20年後も健康でいるために『粗食のすすめ』の幕内秀夫の提唱する外食術。選び方さえ間違わなければ外食続きでも、十分に健康でいられる!
広瀬 弘忠、中嶋 励子
新書版 800 円
978-4584123379
台風、地震、水害、火山噴火。地球環境の変化と共に被害が年々大きくなっている現代の災害。どうしたら、災害の被害を小さくし、乗り越え、回復していけるのか?避難時間はたったの数十分、躊躇することが一切許されないこの短時間の中で、人間は何を考え、どんな行動を取るのか。平常時ならできる“冷静な判断”を阻害し、逃げ遅れを引き起こす心理のワナ、人間を危険に近づけてしまう“スリル志向”の仕組みなど、災害心理学の側面から、人間の行動を読み解く。
広瀬茂男
B5版 952 円
978-4569250229
3.11東北地方太平洋沖地震では、大津波を想定していたはずの防潮堤は決壊し、安全だといわれていた原子炉がとても危険な状況に陥った。 そんな中、人が入れないような危険な瓦礫の中を突き進む救助ロボットや、ハイパーレスキュー・自衛隊の様々な特殊車両、高濃度の放射線が出ている原子炉内を、人間の代わりに探査し状況確認をおこなってきたロボットなどの存在があった。 本書は、窮地を救う日本の、そして世界のロボットや特殊車両など、防災・救助の先端技術をビジュアル満載で紹介しています。
的川泰宣
978-4569250212
「エンターテインメントと科学の融合」を目指して立ち上げられた『フューチャーサイエンスシリーズ』。第1号の特集は、最新の宇宙探査事情に迫ります。欧州宇宙機関も認めた「はやぶさ」の後継機マルコ・ポーロや、0.0075ミリという髪の毛の10分の一の超薄膜の帆で宇宙を旅する宇宙ヨット・イカロス、世界各国で予定されている宇宙探査計画など、「最新」の宇宙探査事情を紹介。読んで楽しく、そして賢くなる価値ある一冊です!
米山 公啓 (監修)
B6 720 円
4781670474
「嫌いなアイツをコントロールする裏ワザ」から「どんな相手も落とせる恋愛テクニック」まで。最新の研究でわかった脳の意外な真実。あなたの脳タイプがわかるチェックテスト付。
A4 905 円
4861909015
多様化する老後のライフスタイルに合わせ“終の住み家”も多種多様な選択がある。 失敗しないホーム選びの為に、様々なホームを「お宅拝見」的な取材で具体的で 詳細かつ、実生活の様子を交えた記事と写真で紹介していく。 巻頭の丸山和也氏のロングインタビューをはじめ、デープ・スペクター氏、 弘兼憲史氏のインタビューを敢行。 グローバルな視野に立ったシニアライフを語っていただきます。 単なる、ホーム選びガイドではなく充実のシニアライフ提案書として構成します。
WE(ラブ)にゃんこの会 (著)
1296 円
4777805239
最強12ブログ、ここに集結にゃん。反響の大きかった記事&管理人お気に入りの記事を厳選。
齊藤 勇 (監修)
文庫 720 円
4781670385
人間の心には、秘密がたくさん隠されている。誰の心にも、驚くべき欲望が眠っており、「自分はこういうタイプの人間である」と認識している姿は、あくまでもあなたの一部分なのである。誰しも、自分では気づかない複数の顔を隠しもっているのだ。本書では、「本当の自分を知りたい」という気持ちに応えるべく、さまざまな心理テストを用意。心の奥底に潜む深層心理を知ることによって自分の能力を最大限に生かすヒントが見えてくるはず。
荻原 博子
978-4781603780
今日から始める! すべてこなせば年間約300万円貯まる115の裏ワザ デフレ時でも“おこづかいUP”の裏ワザ ●収入に対する貯金の適正割合は10% ●確実に貯まる「財形貯蓄」はとってもお得 ●3つの口座を使い分けて貯蓄&節約を ●保険料は「収入の1割以内」に ●ローンは住宅に限定 医療費を申告して税金ダウン ●10分の外出ならエアコンはつけっぱなしに ●「無料」という言葉に釣られない
75 / 88 結果 667 - 675 / 789