2023年 11月

新刊『なぜ?を考える力がつく 東京 科学館めぐり』が発売!

kagakumeguri_H1_min

登録者数194万人超!
教育系YouTuber葉一さんが推薦!

「子どもがワクワクしながら楽しく学べる場所ってないの?」
その答えがここにあります!

「なぜ?」→「わかった!」→「楽しい!」→「もっと知りたい!」というステップを踏むことで、お子さんの好奇心はどんどん広がり、「なぜ?」を考え解決する力を育みます。

本書では「科学って楽しい!」という好奇心のタネを育む科学館や科学博物館、科学に関する企業ミュージアムを全76館掲載。

さらに、掲載している施設からクイズを出題してもらっていることです。
その数はなんと150問以上!

ただし、その答えは本書には掲載していません。
答えは、「ヒント」に掲載している展示場所に謎解き感覚で実際に行ったり、調べたりして見つけてください。

自分が知ったこと、体験したことを誰かと共有することは、好奇心を広げることにも役立ちます。
ぜひ、親子で対話するきっかけにも使っていただけるとうれしいです。

G.B. BOOK SHOPでの購入はこちら(送料無料)>>
アマゾンでの購入はこちら>>

重版情報続々!『日本異界図典』(4刷)、『平安貴族 嫉妬と寵愛の作法』(3刷)、『戦国 忍びの作法』(2刷)

ikai_cover_nyuko_v2

『日本異界図典』(朝里樹 監修)4刷重版!

私たちが生きる世界の向こう側にある見えない世界「異界」――。
いにしえの人々は、人知を越えた存在を畏れ敬い、異界という世界を創り上げた。
神社に張り巡らされた結界とは? 「かごめかごめ」は呪術だった?
いにしえから伝わる民俗信仰や、歴史の観点から「異界」を紐解く。

アマゾンはこちら

9784906993895.MAIN

『平安貴族 嫉妬と寵愛の作法』(繁田信一 監修)3刷重版!

2024年大河ドラマの題材・『源氏物語』の作者・紫式部はイジメられていた⁉
雅とも優雅と思われがちな平安時代の貴族達。
しかし実は果てしなく続く嫉妬と権謀術数の中で戦っていた!
上役のものの寵愛を得ようと必死にもがく貴族たちの実態をコミカルなイラストと詳細な解説で紹介。
平安時代の真実を知るには最適の一冊!

アマゾンはこちら

戦国 忍びの作法

『戦国 忍びの作法』(山田雄司 監修)2刷重版!

現代でも多くの人に親しまれている忍者。
でも戦国時代のリアルな忍者は、丸型の手裏剣なんてほとんど打たないし、水の上を歩くことなんてこともできない。
ただ、変幻自在に姿を変え、どこにでも忍び込み、主君から命じられた任務を確実に遂行。
世の中を変えてしまうほどの大きなことを成し遂げたにもかかわらず、決して痕跡を残さない。
忍者は当時の「情報産業」であり、そこには当時の最先端の「科学技術」が集約されている。
本書は彼らが持っていた智恵や技をひとつひとつイラストを用いて紐解いていく。

アマゾンはこちら