Supported by
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
業界向け
【抽選で特典あり!お申込み一次締め切り8/8(金)正午まで】植物のプロによるトークイベントを開催!
【自宅で再現できる! 癒やし空間のつくり方】
部屋の環境に合った植物や見せ方が知りたいという人向け!植物のプロによるトークセッション
「育てやすく、置くだけで部屋が華やぐような観葉植物が知りたい」
「日当たりの悪い場所でも育てられる植物はないかな?」
「棚やデスクの上などのちょっとした場所に飾れて、育てやすい植物はある?」
など、部屋の環境に合った植物や見せ方を知りたいという植物初心者~中級者の方に向けたイベントが来月、都内で開催されます。
「リビング」「棚・デスク」「ハンギング・壁」など、おうち中の飾りたいスポットごとに
おすすめの植物やおしゃれに見える飾り方、育て方のコツなどを植物のプロが解説します。
また、参加者からの質問のコーナーも設けるので、植物に関するお悩みや疑問にも応えてくれます。
会場は東京・地下鉄「青山一丁目」駅すぐにあるインテリアブランドの「マジス 東京ショールーム」。
イベント当日は自宅での飾り方のヒントになるよう、スタイリッシュな家具に囲まれた空間に植物を飾ります。
また、登壇者の一人である吉川さんが経営する「翠堂明」で提供される台湾茶をウェルカムドリンクに。おいしいお茶を片手に、植物談義を聴くことができます。
イベント概要
日程:2025年8月30日(土) 13:30~15:00
会場:マジス 東京ショールーム(港区青山1-2-3 青山ビル1F)
アクセス:地下鉄半蔵門線・銀座線「青山一丁目」駅 直結
参加費:会場参加(ウェルカムドリンク付き)/2500円
オンライン参加(視聴のみ)/1500円
オンライン参加(書籍付き・送料込み)/3500円
会場参加定員:先着40名 ※最少催行人数に満たない場合はイベントの実施を中止させていただく場合がございます。
お申込み:https://tokyo-botanical.peatix.com
※お申込み一次締め切り8/8(金)正午までにお申し込みいただいた方の中から
抽選で3名様に「ハンギングガラスプランツ」1個をプレゼントいたします!
(写真はイメージです。植物は含まれません)
本屋さんめぐりスタンプラリー企画第2弾開催決定!
2024年8月発売の書籍『改訂新版 東京 わざわざ行きたい街の本屋さん』(和氣正幸著)
発売後~2025年2月末まで開催していたスタンプラリーのプレゼント企画にはおかげさまでたくさんのご応募をいただきました。
プレゼント企画終了後も本屋さんでのスタンプラリーは継続していただいておりましたが、この度、プレゼント企画第2弾を開催することが決定いたしました!!
2025年7月19・20日に行われる「第15回BOOK MARKET2025」に出展するGBのブースに
スタンプラリー10個を集めた『改訂新版 東京 わざわざ行きたい街の本屋さん』の本を持って来てくださった方に、
「本好きさんのための風呂敷」をプレゼントいたします!(先着100名様)
すでに第1弾で10個集めてくださった方も、これから10個集めてくださる方も、いずれもご参加いただけます。
※BOOK MARKETの2日間でご来場くださる方のみ対象です。なくなり次第終了となります。
<スタンプラリー協力書店>(本書登場順)
今野書店/BREWBOOKS/旅の本屋 のまど/パン屋の本屋/本の店&company/雑貨と本gururi/ひるねこBOOKS/CLARIS BOOKS/コクテイル書房<本の長屋>/蟹ブックス/えほんやるすばんばんするかいしゃ/街々書林/MAIN TENT/古書まどそら堂/書店 有給休暇/Readin’ Writin’ BOOK STORE/ROUTE BOOKS/透明書店/YATO/BOOK AND SONS/CHECKCORI/BOOK SHOP TRAVELLER/コ本や honkbooks/アルスクモノイ/フラヌール書店/双子のライオン堂/タバネルブックス/葉々社/あんず文庫/本屋イトマイ/百年の二度寝/snowdrop/POTATO CHIP BOOKS/WAGTAIL BOOK STORE/本屋 象の旅/冒険研究所書店/ポルベニールブックストア/本屋lighthouse/本屋BREAD&ROSES/小声書房/つまずく本屋 ホォル
スタンプラリー協力書店さんのGoogleマップ リストはこちら▼
https://maps.app.goo.gl/utvpt9iuCuhptNCQA
掲載書店全店164軒分のGoogleマップリストはこちらから▼
https://maps.app.goo.gl/1sZBWzRE5BoynnV56?g_st=i