Supported by
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
2019年 4月
新刊「今をどう生きるか 古典絵画の読み解き方」を発売!
古典絵画は心を豊かにしてくれる――。
そう聞いて、なんとなく「そうなんだろうな」と思うことはあっても
「なぜ心を豊かにしてくれるのか」まで考える機会は限られています。
なぜなら、私たちには考えなければならない(と、思い込んでいる)
ことがあまりにも多いからです。
考えても意味がないかもしれないけれど、考えずにはいられない。
けれども本当に考える価値があるのは、「今をどう生きるか」ということ。
古典絵画が心を豊かにしてくれるのは、その示唆に富んでいるからです。
美しく、そして著名な古典絵画には、いつの時代も変わらない必ず直面するであろう
苦悩や喜び、心の暗部と支え、そして生と死、などが描かれています。
人類普遍の悩みに対して、現代の我々は「どうあるべきか」、
そして「どうありたいのか」――
絵画を読み解きながら、ぜひ考えてみてください。
●取り上げる画家と絵画
レオナルドダヴィンチ「モナ・リザ」
ムンク「叫び」
ミレー「晩鐘」
ゴーギャン「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々は何処へ行くのか」
ゴヤ「わが子を食らうサトゥルヌス」
アンソール「仮面の中の自画像」
ゴッホ「カラスのいる麦畑」
フリア「巨人」
レンブラント「パレットを持つ自画像」
ミレイ「オフィーリア」
丸山応挙「幽霊図」など全26作品。
『戦国 戦の作法』重版出来!
戦国時代のヒーローを支えた、名もなき武士と庶民のリアルをまとめた本著。
●刀で殺された兵よりも、石で死んだ兵のほうが多かった
●怪我人に、治療薬として馬の糞を飲ませていた!?
●敗戦国の子どもたちは外国へ売り飛ばされていた!
などなど、大河ドラマや歴史小説では注目されない一般人にスポットを当て、
彼らの合戦における「実態」や「所作」を、イラストを用いて丁寧に紐解いています。
歴史好きならおさえておきたい「本当の戦国」、ぜひ本著で垣間見てください。