-
文学・人文・歴史・社会
平安貴族 嫉妬と寵愛の作法
著者名:繁田信一 (監修)
定価:1,760円(税込)
サイズ:A5
雅とも優雅と思われがちな平安時代の貴族達。しかし実は果てしなく続く嫉妬と権謀術数の中で戦っていた! 上役のものの寵愛を得ようと必死にもがく貴族たちの実態をコミカルなイラストと詳細な解説で紹介。平安時代の真実を知るには最適の一冊!
書籍詳細
雅とも優雅と思われがちな平安時代の貴族達。しかし実は果てしなく続く嫉妬と権謀術数の中で戦っていた! 上役のものの寵愛を得ようと必死にもがく貴族たちの実態をコミカルなイラストと詳細な解説で紹介。平安時代の真実を知るには最適の一冊!
-
文学・人文・歴史・社会
超リアル 戦国 武士と忍者の戦い図鑑
著者名:小和田哲男、山田雄司(監修)
定価:1,628円(税込)
サイズ:A5
GBの人気「作法シリーズ」に子ども向けが登場! 戦国時代の二大「陰の立役者」、『武士』と『忍者』の真実に迫る本著。イラストを用いて、彼らの実態や振る舞いなどを丁寧に紐解いていく。本著をくまなく読めば、戦国時代の「通」になれること請け合い!!
書籍詳細
GBの人気「作法シリーズ」に子ども向けが登場! 戦国時代の二大「陰の立役者」、『武士』と『忍者』の真実に迫る本著。イラストを用いて、彼らの実態や振る舞いなどを丁寧に紐解いていく。本著をくまなく読めば、戦国時代の「通」になれること請け合い!!
-
実用・料理・ライフスタイル
惜しい子育て -経験させるだけで満足していませんか?-
著者名:藤代圭一
定価:1,540円(税込)
サイズ:A5
親は子どもにいろいろな経験させたいと思うものですが、体験だけでは子どもの成長にはつながりません。その経験から如何に子どもが自発的に気づき、教訓を引き出し、応用につなげるかが大事です。本書では子どもたちが「生の体験」を通じて考え、学び、育つために、親や指導者が子どもとどのように接するかを様々なゲーム形式なども用いながら解説。世界で注目される子どもに必要な能力「21世紀型スキル」 を育む方法をあますことなくご紹介します!
書籍詳細
親は子どもにいろいろな経験させたいと思うものですが、体験だけでは子どもの成長にはつながりません。その経験から如何に子どもが自発的に気づき、教訓を引き出し、応用につなげるかが大事です。本書では子どもたちが「生の体験」を通じて考え、学び、育つために、親や指導者が子どもとどのように接するかを様々なゲーム形式なども用いながら解説。世界で注目される子どもに必要な能力「21世紀型スキル」 を育む方法をあますことなくご紹介します!
-
趣味・ガイド
建築でめぐる日本の美術館
著者名:土肥裕司
定価:1,848円(税込)
サイズ:A5
日本には数多くの美術館が存在します。その所蔵品も見る価値アリですが、その館(やかた)そのものも非常に個性的で、建築的に見る価値が高いものがとても多いのです。本書はそのような独創的な建築物の美術館ばかりを集め、ガイド書として作りました。建築を巡り、美術を語り、芸術家を知るという贅沢なガイド書です。オールカラーで地図付。カフェなどの寄り道情報の充実! もちろん所蔵の美術品に関しても館ごとに解説しています。
書籍詳細
日本には数多くの美術館が存在します。その所蔵品も見る価値アリですが、その館(やかた)そのものも非常に個性的で、建築的に見る価値が高いものがとても多いのです。本書はそのような独創的な建築物の美術館ばかりを集め、ガイド書として作りました。建築を巡り、美術を語り、芸術家を知るという贅沢なガイド書です。オールカラーで地図付。カフェなどの寄り道情報の充実! もちろん所蔵の美術品に関しても館ごとに解説しています。
-
趣味・ガイド
全国 大人になっても行きたいわたしの絵本めぐり
著者名: ---
定価:1,848円(税込)
サイズ:A5
棚や空間づくりに工夫を凝らし、絵本の魅力を伝える本屋さん、絵本の原画を展示し、作家の魅力を満喫できる個人美術館、古今東西、国内外の貴重な絵本が自由に閲覧できる図書館、物語の世界を五感で体感できる公共施設やテーマパーク、おいしいコーヒーを片手に、絵本を読みながらゆったり過ごせる絵本カフェなど。本書では、絵本の世界を体験できる場所を119軒、紹介します。
書籍詳細
棚や空間づくりに工夫を凝らし、絵本の魅力を伝える本屋さん、絵本の原画を展示し、作家の魅力を満喫できる個人美術館、古今東西、国内外の貴重な絵本が自由に閲覧できる図書館、物語の世界を五感で体感できる公共施設やテーマパーク、おいしいコーヒーを片手に、絵本を読みながらゆったり過ごせる絵本カフェなど。本書では、絵本の世界を体験できる場所を119軒、紹介します。
-
文学・人文・歴史・社会
近現代 スパイの作法
著者名:落合浩太郎 (監修)
定価:1,760円(税込)
サイズ:A5
テーマはズバリ「現代のスパイ」。情報収集、監視、破壊活動、暗殺など、スパイが持っている技術の数々をイラスト化して紹介。その数、300点以上! 監修は東京工科大学教養学環教授であり、スパイ研究の第一人者である落合浩太郎氏。現代スパイのリアルが楽しく、そして詳しく分かります。
書籍詳細
テーマはズバリ「現代のスパイ」。情報収集、監視、破壊活動、暗殺など、スパイが持っている技術の数々をイラスト化して紹介。その数、300点以上! 監修は東京工科大学教養学環教授であり、スパイ研究の第一人者である落合浩太郎氏。現代スパイのリアルが楽しく、そして詳しく分かります。
-
文学・人文・歴史・社会
趣味・ガイド
全国 天皇家ゆかりの神社・お寺めぐり
著者名:渋谷申博
定価:1,760円(税込)
サイズ:A5
日本の歴史の象徴ともいえる天皇家、そして神社とお寺。日本において神と仏は、人々の心と生活を支える大きな支えであった。そして天皇家もまた、神仏を分け隔てることなく、篤い信仰を寄せてきた。天皇が信仰した古社名刹、創建したお寺、そして天皇を祀る神社。初代神武天皇から今上天皇まで126代、天皇家ゆかりの神社とお寺をめぐることで、日本の悠久の歴史とその深淵、そして、今も私たちの体の中に受け継がれる信仰の姿が見えてくる。本書はその主だった寺社を紹介するガイドの決定版です。
書籍詳細
日本の歴史の象徴ともいえる天皇家、そして神社とお寺。日本において神と仏は、人々の心と生活を支える大きな支えであった。そして天皇家もまた、神仏を分け隔てることなく、篤い信仰を寄せてきた。天皇が信仰した古社名刹、創建したお寺、そして天皇を祀る神社。初代神武天皇から今上天皇まで126代、天皇家ゆかりの神社とお寺をめぐることで、日本の悠久の歴史とその深淵、そして、今も私たちの体の中に受け継がれる信仰の姿が見えてくる。本書はその主だった寺社を紹介するガイドの決定版です。
-
英語 ロシア語 中国語で応援する フィギュアスケート好きのためのフレーズ&単語帳
著者名: ---
定価:1,958円(税込)
サイズ:A5
「特に冬は、フィギュアスケートが生活の中心になる」「応援しているスケーターの動向が気になって、仕事が手につかない」……本書はそんなフィギュアスケートファンのための外国語フレーズ&単語帳です。収録する外国語は、3ヶ国(一部、複数国あり)。世界共通語の「英語」はもちろん、フィギュアスケート大国「ロシア」、2022年に冬季オリンピックが開催される「中国」の3ヶ国語をまとめました。応援フレーズ、ファンレターフレーズ、海外観戦のお役立ちフレーズまで、ファンがリアルに使えるフレーズを紹介しています。
書籍詳細
「特に冬は、フィギュアスケートが生活の中心になる」「応援しているスケーターの動向が気になって、仕事が手につかない」……本書はそんなフィギュアスケートファンのための外国語フレーズ&単語帳です。収録する外国語は、3ヶ国(一部、複数国あり)。世界共通語の「英語」はもちろん、フィギュアスケート大国「ロシア」、2022年に冬季オリンピックが開催される「中国」の3ヶ国語をまとめました。応援フレーズ、ファンレターフレーズ、海外観戦のお役立ちフレーズまで、ファンがリアルに使えるフレーズを紹介しています。
-
文学・人文・歴史・社会
戦国 忠義と裏切りの作法
著者名:小和田哲男(監修)
定価:1,760円(税込)
サイズ:A5
織田信長や豊臣秀吉、徳川家康といった多くの英雄たちが互いに覇を競い合った戦国時代。戦国大名の脇には必ず家臣が控え、領国を支えていました。戦国時代の家臣は政治も軍事も行ういわば軍事官僚。戦国大名が戦で不在ならば代わりに国を運営し、戦においては戦国大名抜きで大きな功績を残すこともありました。本書は戦国時代のバイプレイヤーともいえる“家臣”たちにスポットを当てて、当時の生活から処世術、果ては戦国大名への裏切りまでを紐解きます。生きるため、身を立てるために時代を駆け抜けた家臣たちのリアルをお届けします。
書籍詳細
織田信長や豊臣秀吉、徳川家康といった多くの英雄たちが互いに覇を競い合った戦国時代。戦国大名の脇には必ず家臣が控え、領国を支えていました。戦国時代の家臣は政治も軍事も行ういわば軍事官僚。戦国大名が戦で不在ならば代わりに国を運営し、戦においては戦国大名抜きで大きな功績を残すこともありました。本書は戦国時代のバイプレイヤーともいえる“家臣”たちにスポットを当てて、当時の生活から処世術、果ては戦国大名への裏切りまでを紐解きます。生きるため、身を立てるために時代を駆け抜けた家臣たちのリアルをお届けします。
-
文学・人文・歴史・社会
趣味・ガイド
一生に一度は参拝したい 全国のお寺めぐり
著者名:渋谷申博
定価:769円(税込)
サイズ:A4
歴史と信仰、開祖、仏像の見方から札所めぐりまでーーー絶景写真で感じる厳選223寺を紹介します。参拝前に知っておきたい「お寺の基礎知識」や「日本仏教の宗派と信仰」、「1分でわかる! 仏像の見方」を掲載。お寺の境内や参拝の作法は図解で解説しています。お寺は各地域別に紹介。全国のお寺ガイドの決定版です!
書籍詳細
歴史と信仰、開祖、仏像の見方から札所めぐりまでーーー絶景写真で感じる厳選223寺を紹介します。参拝前に知っておきたい「お寺の基礎知識」や「日本仏教の宗派と信仰」、「1分でわかる! 仏像の見方」を掲載。お寺の境内や参拝の作法は図解で解説しています。お寺は各地域別に紹介。全国のお寺ガイドの決定版です!
-
健康
実用・料理・ライフスタイル
寝かしつけ0秒、夜泣きもなくなる赤ちゃんとママの熟睡スイッチ
著者名:小林麻利子
定価:1,485円(税込)
サイズ:A5
サロンで睡眠の指導しながら、テレビ・雑誌でも活躍中、『美人をつくる熟睡スイッチ』の小林麻利子さんが、赤ちゃんとママに極上の眠りをプレゼント! 一児の母でもある著者が、科学的根拠のあるメソッドだけを、自身の経験も生かして解説します。「朝は決まった時刻に起こしましょう」「昼寝の時刻になれば寝かしましょう」「ママが寝る前に授乳のために起こしましょう」--巷で語られる「ねんねトレーニング」は逆効果! 6つのルールを守るだけで、ママの添い寝がなくても子どもは寝てくれます。もう、がんばらなくて大丈夫。
書籍詳細
サロンで睡眠の指導しながら、テレビ・雑誌でも活躍中、『美人をつくる熟睡スイッチ』の小林麻利子さんが、赤ちゃんとママに極上の眠りをプレゼント! 一児の母でもある著者が、科学的根拠のあるメソッドだけを、自身の経験も生かして解説します。「朝は決まった時刻に起こしましょう」「昼寝の時刻になれば寝かしましょう」「ママが寝る前に授乳のために起こしましょう」--巷で語られる「ねんねトレーニング」は逆効果! 6つのルールを守るだけで、ママの添い寝がなくても子どもは寝てくれます。もう、がんばらなくて大丈夫。
-
文学・人文・歴史・社会
幕末 志士の作法
著者名:小田部雄次 (監修)
定価:1,760円(税込)
サイズ:A5
本書は、歴史に名を残した偉人たちとはちょっと違う下級志士がテーマ。志士も多くは誰もが歴史小説のように“立派“だった訳ではないのです。中には、時間だけはたっぷりある幕府のごく潰しの武士たちが、暇だったので攘夷というブームに乗ってみた者、給金目当てで佐幕側についた者もおり多種多様。逆に農民も、動乱のさなか、運があれば武士(もどき)になれてしまう為、頑張りすぎてしまった者がいたりと人生いろいろ。全ページを判りやすいイラストと文章で構成し、時代に翻弄された志士たちの生きざまを通じて幕末の本質に迫ります。
書籍詳細
本書は、歴史に名を残した偉人たちとはちょっと違う下級志士がテーマ。志士も多くは誰もが歴史小説のように“立派“だった訳ではないのです。中には、時間だけはたっぷりある幕府のごく潰しの武士たちが、暇だったので攘夷というブームに乗ってみた者、給金目当てで佐幕側についた者もおり多種多様。逆に農民も、動乱のさなか、運があれば武士(もどき)になれてしまう為、頑張りすぎてしまった者がいたりと人生いろいろ。全ページを判りやすいイラストと文章で構成し、時代に翻弄された志士たちの生きざまを通じて幕末の本質に迫ります。
-
趣味・ガイド
東京 着物さんぽ
著者名:きくちいま
定価:1,760円(税込)
サイズ:A5
着物を着て東京をブラブラおさんぽ――、着物を着られるようになったら、ぜひやってみたいことの一つです。本書は、そんな“着物さんぽ"にぴったりな東京のレトロ&モダンな街のおさんぽを、“365日きもの"というエッセイスト・イラストレーターきくちいまさんがガイド。着物で歩いてみたい街並み、和装に合わせたいアイテムを購入できるショップ、着物で入ってみたいカフェ&レストラン、和の文化や工芸に親しめるスポット、着物姿が美しい店長さんのいるお店などを案内します。着物初心者も、着物未経験者も楽しめる一冊です。
書籍詳細
着物を着て東京をブラブラおさんぽ――、着物を着られるようになったら、ぜひやってみたいことの一つです。本書は、そんな“着物さんぽ"にぴったりな東京のレトロ&モダンな街のおさんぽを、“365日きもの"というエッセイスト・イラストレーターきくちいまさんがガイド。着物で歩いてみたい街並み、和装に合わせたいアイテムを購入できるショップ、着物で入ってみたいカフェ&レストラン、和の文化や工芸に親しめるスポット、着物姿が美しい店長さんのいるお店などを案内します。着物初心者も、着物未経験者も楽しめる一冊です。
-
健康
発達障害の私が夫と普通に暮らすために書いているノート
著者名:ななしのうい (著), 福西勇夫 (監修)
定価:1,760円(税込)
サイズ:A5
著者の「ななしのうい」さんは、夫と結婚して半年後に、発達障害(アスペルガー症候群とADHD)であることが判明。それからは日々、自身や夫婦の間に起きたトラブルの事例や会話、原因・対策についてノートに記録し、ツイッターにアップしています。ツイッターにアップしたノートの画像に対し、6万以上の「いいね」や2.5万以上のリツイートも。そんな「ななしのうい」さんが書いたノートを本著で公開。当事者ならではのリアルなエピソードや、主治医からのアドバイスがまとめられています。
書籍詳細
著者の「ななしのうい」さんは、夫と結婚して半年後に、発達障害(アスペルガー症候群とADHD)であることが判明。それからは日々、自身や夫婦の間に起きたトラブルの事例や会話、原因・対策についてノートに記録し、ツイッターにアップしています。ツイッターにアップしたノートの画像に対し、6万以上の「いいね」や2.5万以上のリツイートも。そんな「ななしのうい」さんが書いたノートを本著で公開。当事者ならではのリアルなエピソードや、主治医からのアドバイスがまとめられています。
-
文学・人文・歴史・社会
戦国 忍びの作法
著者名:山田雄司(監修)
定価:1,760円(税込)
サイズ:A5
現代でも多くの人に親しまれている忍者だが、基本的には尾ひれがついたものばかり。戦国時代のリアルな忍者は、丸型の手裏剣なんてほとんど打たないし、水の上を歩くこともできない。ただ、変幻自在に姿を変え、どこにでも忍び込み、主君から命じられた任務を確実に遂行。世の中を変えてしまうほどの大きなことを成し遂げたにもかかわらず、決して痕跡を残さない。忍者は当時の「情報産業」であり、そこには当時の最先端の「科学技術」が集約されている。本書は彼らが持っていた智恵や技をひとつひとつイラストを用いて紐解いていく。
書籍詳細
現代でも多くの人に親しまれている忍者だが、基本的には尾ひれがついたものばかり。戦国時代のリアルな忍者は、丸型の手裏剣なんてほとんど打たないし、水の上を歩くこともできない。ただ、変幻自在に姿を変え、どこにでも忍び込み、主君から命じられた任務を確実に遂行。世の中を変えてしまうほどの大きなことを成し遂げたにもかかわらず、決して痕跡を残さない。忍者は当時の「情報産業」であり、そこには当時の最先端の「科学技術」が集約されている。本書は彼らが持っていた智恵や技をひとつひとつイラストを用いて紐解いていく。
-
実用・料理・ライフスタイル
おいしい無印良品。
著者名: ---
定価:1,760円(税込)
サイズ: ---
【今日もリピートしたくなる、簡単でおいしい「無印良品」の食品のすべて】を紹介した一冊。テレビなどで活躍中の料理家・栗原友さんが取材・執筆を担当。印度カリー子さん、ツレヅレハナコさん、冨田ただすけさん、寺井幸也さんなど料理書も数多く出している著名人の方々に無印良品の食品を使ったアレンジレシピを提供いただいています。また、無印良品の開発担当者がおすすめするアレンジも収録。開発者ならではの驚きのメニューも紹介しています。
書籍詳細
【今日もリピートしたくなる、簡単でおいしい「無印良品」の食品のすべて】を紹介した一冊。テレビなどで活躍中の料理家・栗原友さんが取材・執筆を担当。印度カリー子さん、ツレヅレハナコさん、冨田ただすけさん、寺井幸也さんなど料理書も数多く出している著名人の方々に無印良品の食品を使ったアレンジレシピを提供いただいています。また、無印良品の開発担当者がおすすめするアレンジも収録。開発者ならではの驚きのメニューも紹介しています。
-
健康
ドクターふるたの酸化療法
著者名:古田一徳
定価:1,650円(税込)
サイズ:四六
保険診療の範囲を超え、患者さんの病気の治療と予防に役立つ医療を行う「ふるたクリニック」院長・古田一徳氏初の著書。適切で適量の酸化ストレスを与える「酸化療法」、オゾンを血液に注入して抗炎症作用と抗酸化作用を向上させる「オゾン療法」などさまざまな点滴療法に加え、患者さんのケーススタディを通して、普段から実際に行なっている療法を紹介します。
書籍詳細
保険診療の範囲を超え、患者さんの病気の治療と予防に役立つ医療を行う「ふるたクリニック」院長・古田一徳氏初の著書。適切で適量の酸化ストレスを与える「酸化療法」、オゾンを血液に注入して抗炎症作用と抗酸化作用を向上させる「オゾン療法」などさまざまな点滴療法に加え、患者さんのケーススタディを通して、普段から実際に行なっている療法を紹介します。
-
文学・人文・歴史・社会
趣味・ガイド
日本のお寺・神社 絶壁建築めぐり
著者名:飯沼義弥
定価:1,760円(税込)
サイズ:A5
急峻な崖や山の斜面にへばりつくように建てられた寺院建築を、「懸(かけ)造り」、「懸崖(けんがい)造り」、もしくは「崖(がけ)造り」と言います。世界ではあまり見られない日本独特の建築様式のようで、全国には300ヶ所以上もの懸造りが存在しています。懸造りに魅了された著者が10年間で訪問した約170ヶ所の中から、厳選した100ヶ所を紹介。宗教史研究家の渋谷申博氏監修。
書籍詳細
急峻な崖や山の斜面にへばりつくように建てられた寺院建築を、「懸(かけ)造り」、「懸崖(けんがい)造り」、もしくは「崖(がけ)造り」と言います。世界ではあまり見られない日本独特の建築様式のようで、全国には300ヶ所以上もの懸造りが存在しています。懸造りに魅了された著者が10年間で訪問した約170ヶ所の中から、厳選した100ヶ所を紹介。宗教史研究家の渋谷申博氏監修。
-
趣味・ガイド
京都のちいさな美術館めぐり プレミアム
著者名:岡山拓、浦島茂世 (著)
定価:1,760円(税込)
サイズ:A5
京都へ行くなら、神社・お寺参りですか? それとも歴史スポットですか? どちらも京都ならではのお散歩コースですが、もうひとつおすすめしたいのが、ちいさな美術館めぐり。京都は、ちいさいけれども、ぜひ足を運んでほしい美術館・ギャラリー・資料館の宝庫なのです。好評を博した『京都のちいさな美術館めぐり』(GB刊)から4年半ぶりに新版が登場! 京都はもちろんのこと、大阪・兵庫・奈良の美術館を再度取材。新たな美術館も追加し、全90館を収録しました!! 前作同様、美しい写真とていねいな解説で紹介します。
書籍詳細
京都へ行くなら、神社・お寺参りですか? それとも歴史スポットですか? どちらも京都ならではのお散歩コースですが、もうひとつおすすめしたいのが、ちいさな美術館めぐり。京都は、ちいさいけれども、ぜひ足を運んでほしい美術館・ギャラリー・資料館の宝庫なのです。好評を博した『京都のちいさな美術館めぐり』(GB刊)から4年半ぶりに新版が登場! 京都はもちろんのこと、大阪・兵庫・奈良の美術館を再度取材。新たな美術館も追加し、全90館を収録しました!! 前作同様、美しい写真とていねいな解説で紹介します。
-
文学・人文・歴史・社会
ビジネス・自己啓発・マネー・経営
今をどう生きるか 古典絵画の読み解き方
著者名: ---
定価:1,650円(税込)
サイズ:四六
美しい、そして著名な絵画にこそ、時代は変われど人が人たる所以に、いつの時代も変わらない必ず直面するであろう苦悩や喜び、心の暗部と支え、そして生と死、などが描かれています。本著は古典ともいわれるこれら絵画から、人類普遍の悩みや生きる価値などを捉え、翻って「現代の我々はどう生きたら良いのか」という問いに対する答えを読み解きます。
書籍詳細
美しい、そして著名な絵画にこそ、時代は変われど人が人たる所以に、いつの時代も変わらない必ず直面するであろう苦悩や喜び、心の暗部と支え、そして生と死、などが描かれています。本著は古典ともいわれるこれら絵画から、人類普遍の悩みや生きる価値などを捉え、翻って「現代の我々はどう生きたら良いのか」という問いに対する答えを読み解きます。