歴史
イラストでわかる 仏像と仏教
著者名:今井淨圓
定価:1,100円(税込)
発行日: ---
サイズ:B5判
ページ数: ---
日本の寺院の数は7万5000、仏像の数は30万体存在し、それぞれの宗祖や仏像には歴史があり、キャラクターがあります。
例えば『「吉祥天」は僧にも告白されるほどの美人であった』や、『道端にいる「地蔵菩薩」は閻魔大王の化身!?』など。
また「なんで手の形が違うの」「?なぜ座ってるの」?など、様々な疑問も多数あります。
本誌は、宗祖・仏像の来歴から、キャラクターやご利益、どこのお寺で見られるかまでを、カラーイラストで紹介。
- 購入する
- Amazonで購入する